お知らせ
◆【1級合格】ジュニア・プログラミング検定(2024/11/20
◆「第1回 アースショップ カップ」を開催いたします。当教室を利用している生徒のみ応募可能です。(2024/10/19)
◆「第1回 Unity プログラミング大会」を開催いたします。初めての方向けにワークショップも同時開催!(2024/8/26)
◆「第1回スクラッチプログラミング大会」のご応募ありがとうございました!審査結果こちらです。(2024/7/13)
◆ フェイスブック と インスタグラム 始めました。(2024/7/12)
目次
教室のルール
利用規則
【現行】2024年 11月1日改訂版
前回からの変更点
変更:③ 機器の利用について
PC のレンタル料を導入させていただきます
【変更後】2025年 2月1日改訂版
前回からの変更点
追加:③ 補助講師制度について
補助講師制度
補助講師制度とは、「スクラッチマスター」となった生徒がメイン講師の補助として、教室に通う他の生徒にプログラミングを教えることのできる制度です。
時間割
下図の流れに沿って授業を進めます。
ルールを以下に記載します。
【ルール ①】
タイピング、スキルアップの時間に、別の作業をしてはいけません
【ルール ②】
タイピングは、練習16、17でレベル「D」以上を目指す(※)
⇒ 達成すれば、タイピングの時間を好きに使えます
【ルール ③】
スクラッチの検定で「Gold(1級)」合格を目指す
⇒ 合格すれば、スキルアップの時間を好きに使えます
使用する教科書と検定受験
教科書を活用し、スクラッチの知識を深めていきます。教科書は、当教室が推奨するものを使用します。生徒のレベル(①「初心者」、②「中級~上級者」、③「スクラッチマスター」)ごとにおススメの教科書があります。どの本を購入すればよいかは、こちらからご案内いたします。
また、教科書の進捗に合わせて、ジュニア・プログラミング検定(スクラッチ部門)を適宜受験していただきます。確認テストも兼ねており、合格すると次のステージに進むことができます。
最上位の「Gold(1級)」合格者は、「スキルアップ(30分)」の時間を自由に使うことができます。
①「初心者」
②「中級~上級者(Bronze 合格者)」
③「スクラッチマスター(Gold 合格者)」
授業風景
スケジュール
年間スケジュール
作品発表会 & 三者面談@樋井川テラス
作品発表会 & 三者面談@場所未定
開講スケジュール
プログラミングマラソン
第2回スクラッチマラソン
第2回目は、RPG ゲームに必要不可欠な「マップ」の作り方について解説します。「Tiled」というソフトをインストールする必要があるので、今回はノートパソコン(Windowsのみ)を持参してください。お昼ご飯は、樋井川テラスで開催されている「こども食堂」で無料でいただけます。
生徒の活躍
年月 | 内容 |
---|---|
2024/11 | 【1級合格】ジュニア・プログラミング検定(3名) |
2024/07 | 【3級合格】ジュニア・プログラミング検定(1名) |
2023/12 | 2023年度「全国選抜小学生プログラミング大会 福岡県大会」において努力賞を受賞 |
生徒の作品
H.M さんの作品
オンラインレッスンの受け方
オンラインレッスンは希望制です。
また、グループレッスンではなくてマンツーマンでのレッスンとなります。
次のようなときに、オンラインレッスンをご利用ください
・補講を受けたい(講師都合による休校や、受講生のお休みに対して)
・追加のレッスンを受けたい(予習や復習のため)
料金について
「補講」を受講する場合は、教室の料金の差額を頂戴しております。
(例)月謝5,000円4回授業の場合、1回の授業は1,250円です。
オンラインレッスンの料金は2,000円なので、差額の750円を追加でいただきます。
月謝は、5,000円+750円=5,750円となります。
「補講」ではなく「追加のレッスン」を受講する場合は、月謝とは別に2,000円かかります
必要なもの
【必須】
・パソコン(マイクが必要です)
・インターネット接続環境
【推奨】
・サブのディスプレイ
画面を2つ並べると作業効率が大幅に向上します
メインのディスプレイは受講生のスクラッチの画面
サブのディスプレイに講師の画面を表示させます。
接続方法などについては次の動画を参考にされてください。
オンラインレッスンのお申込み方法
スケジュールに次の項目が登録されていれば、その日時にオンラインレッスンが受講可能です。
【予約可】オンラインレッスン
LINE やメールなどで、「●月●日 ●時~●時で、オンラインレッスンを希望します。」という感じでご連絡いただければと思います。
オンラインレッスンを受ける準備
レッスンが始まる前に、以下の3つのサイトを開いてお待ちください。ovice の使い方についてはこちらに記載しています。