【2025年1月】春日市昇町教室(木曜日)の授業風景
1月16日 ワイワイガヤガヤなクラスではありますが、教科書が順調に進み、今日はスクラッチの検定のプレテストを二人に受けてもらいました。初めてのプログラミングのテストだったので問題の形式に悩む姿もありましたが、結果は「合格… 続きを読む »【2025年1月】春日市昇町教室(木曜日)の授業風景
1月16日 ワイワイガヤガヤなクラスではありますが、教科書が順調に進み、今日はスクラッチの検定のプレテストを二人に受けてもらいました。初めてのプログラミングのテストだったので問題の形式に悩む姿もありましたが、結果は「合格… 続きを読む »【2025年1月】春日市昇町教室(木曜日)の授業風景
1月14日@樋井川教室 前半の部 K.T さんは格闘ゲームを作っています。格闘ゲームは少し難易度が高いので、先生と一緒に少しずつ制作を進めています。攻撃とジャンプ(2パターンあります!)という重要なところはできました。後… 続きを読む »【2025年1月】福岡市城南区樋井川教室の授業風景
飛び道具(敵に向かって前に進む攻撃)を作りたいと思ったことはありませんか?今回はパーティクルシステムを使って、魔法攻撃を作ってみたいと思います。考え方と、プログラムの完成形は以下の通りです。 攻撃のタイミングに合わせて、… 続きを読む »【Unity】飛び道具(魔法攻撃・パーティクル)の作り方
Unity の「Particle System(パーティクルシステム)」を使えば、敵キャラクターを倒した時の見た目をかっこよく演出することができます。 今回利用した素材は以下のものになります。 プロジェクトの設定(Uni… 続きを読む »【Unity】敵キャラクターを倒した時に視覚効果(パーティクルシステム)をつける方法
12月6日 「作品作りの時間を長くしてほしい」という提案を受け、「教科書の時間を頑張ったら5分だけ伸ばしてもいいよ」と答えました。二人ともいつも以上に教科書の問題を真面目に解いていました。約束通り作品作りの時間を延長しま… 続きを読む »【2024年12月】春日市昇町教室の授業風景
12月3日@樋井川教室 前半の部 今日は補助講師の A.K さんが、黒板を使ってジャンプの考え方を説明してくれましたよ。K.T さんと A.Y さんは格闘ゲームを作っているのですが、A.K さんの作品(格闘ゲーム)がとて… 続きを読む »【2024年12月】福岡市城南区樋井川教室の授業風景
この記事では、Unity アセットストアでどのように視覚効果の素材を探せばよいか解説していきます。 知識編:視覚効果(パーティクルエフェクト)について パーティクルエフェクトとは 粒子(perticle)を用いた映像効果… 続きを読む »【Unity】Unity アセットストアで視覚効果の素材を探す方法
この記事では、敵キャラクターを倒した時に視覚効果(アニメーション)をつける方法について解説します。敵キャラクターの本体にアニメーションをつける方法と、敵キャラクターの子オブジェクトにアニメーションをつける方法の2種類があ… 続きを読む »【Unity】敵キャラクターを倒した時に視覚効果(アニメーション)をつける方法
この記事では、効果音(サウンドエフェクト)の鳴らし方について解説します。音を鳴らすには、AudioListner、AudioSource、AudioClip という3つのコンポーネントが必要です。まずは、これらの役割につ… 続きを読む »【Unity】効果音(SE:サウンドエフェクト)の鳴らし方
白水ヶ丘教室に通ってくれている小学5年生の R.N さんが、「全国選抜小学生プログラミング大会 福岡県大会」において「最優秀賞」を受賞しました!2025年3月2日、品川インターシティ ホールで開催される全国大会に、福岡県… 続きを読む »白水ヶ丘教室の生徒が、2024年度「全国選抜小学生プログラミング大会 福岡県大会」において【最優秀賞】を受賞