最終更新日:2024年12月4日
hour of code にはたくさんのコースがありますが、今回はその中でも特に人気の高いマイクラとアナ雪のコースを徹底的に比較してみました。また、hour of code と同じくプログラミング初心者向けの教材であるスクラッチとも比較してみます。
目次
hour of code の人気コースを徹底比較
公式サイト
コースの特徴
マイクラ
マイクラの世界でプログラミングの基本的な概念を学びます。文字が読める年齢の生徒(6歳以上推奨)であれば十分楽しめます。
アナ雪
三角形や多角形の性質を理解しないと解けない問題があるため、小学校高学年~中学生向けのコースです。
所要時間とレッスン数
マイクラ
30~45分
14レッスン
アナ雪
30~45分
20レッスン
使えるブロック一覧
hour of code と スクラッチとの比較
遊び方
hour of code
クイズ形式になっていて、問題を解けるとクリアです。ヒントを見ることもできます。
スクラッチ
自由に作品を作ることができます。チュートリアル(動画)がありますが、最初は何をすればいいのか戸惑うかもしれません。
スクラッチで使えるブロック一覧
まとめ
hour of code とスクラッチはどちらも素晴らしいプログラミング教材です。hour of code は、短時間でプログラミングの基礎を学びたい人や、有名なゲームや映画のキャラクターと一緒にプログラミングしたい人におすすめです。
スクラッチは、自分のペースでじっくりプログラミングを楽しみたい人や、自分でオリジナルのキャラクターやゲームを作りたい人におすすめです。
最終更新日:2024年12月4日
広告
最終更新日:2024年12月4日