最終更新日:2024年11月12日
目次
11月12日@樋井川教室
前半の部
タイピング練習に励む三人の様子です。実力が拮抗しているので、みな競争意識をもって取り組んでいるように思います。タイピングの後はいつものように教科書の問題を解いてもらいました。段々と難しくなってきていて、すぐには解けない問題が出てきました。大事なところなので、丁寧に教えていきたいと思います。
後半の部
H.Y さんは格闘ゲームの続きを作っています。先生が先週提案した内容を早速作ってきてくれていました。一緒に遊んでみてバグがあることに気づいたようです。スプライトの名前を分かりやすくしておけば、すぐに気づいたかもしれませんね。
K.M さんはスケジュール通り、教科書の問題を解いた後に作品作りをしました。キーボードを使って、ハリネズミが上下左右に移動するプログラムに間違いを発見したようです。「●歩進む」と「●度に向ける」のブロックの順番が違うだけでハリネズミの動きが変わるのです。自分で気づいて修正できていました。「●キーが押されたとき」⇒「●度に向ける」⇒「●歩進む」の順が正しいですね。
H.M さんは少し変わった対戦型ゲームを作っていましたよ。少し遊ばせてもらったのですが、かなり楽しかったです。こういうアイデアはどこから出てくるのでしょうか。センスがいいなといつも思います。
A.K さんの格闘ゲームもかなり出来上がってきました。今週の作品発表会で披露してくれるようです。作品を作るスピードがとても早いです。少し遊ばせてもらいましたが楽しかったですよ。「もう少し早く決着がつくといいな」と少しだけ(?)提案させてもらいました。
11月5日@樋井川教室
前半の部
A.Y さんも K.T さんも格闘ゲームを作っています。二人とも、キャラクターが左右に移動したり、ジャンプをしたりするところまではプログラミングできていましたよ。相手を攻撃したり防御したりするところは難しいと思うので、一緒に作りながら説明したいと思います。
後半の部
H.Y さんはスマブラのような格闘ゲームを作っています。自宅で作ってきたということで、先生も遊ばせてもらいました。かなり形になっていて十分楽しく遊べました。ただ、締め切りは2月末なのでまだまだ改良できそうです。先生からいくつか課題を提案させていただきました。
K.M さんは以前作った迷路のゲームを改良するみたいです。今日は迷路のカベを作っていましたよ。ドラゴンやライオンがゴールを邪魔する仕掛けがあったのですが、それがどのように進化するか楽しみです。
A.K さんも格闘ゲームを作っています。H.Y さん同様、自宅で作り込んできていました。遊べるところまでできているということでしたが、タイトル画面や UI(ユーザーインターフェース:例(ボタンや体力などの表示部分))の修正を始めるとそのまま集中して最後まで取り組んでいました。来週、遊ばせてもらいたいと思います。