最終更新日:2025年1月17日
白水ヶ丘教室に通ってくれている小学5年生の R.N さんが、「全国選抜小学生プログラミング大会 福岡県大会」において「最優秀賞」を受賞しました!2025年3月2日、品川インターシティ ホールで開催される全国大会に、福岡県代表として出場します。夢に向かって一歩一歩、確実に進んでいる R.N さん。応援せずにはいられません。
受賞までの歩み(「最優秀賞」を本気で目指す人のために)
2024/06/04 福岡県大会の概要が公開される
テーマ:「みんなのみらい」
応募期間:
2024年7月4日(木) ~ 9月30日(月)
2024/07/19 作品作りスタート
2024/07/26 テーマ変更
2024/08/31 R.N さんのお母様から相談を受ける
相談内容
(R.N さんの)弟から「面白くない」と言われ、別の作品を作ろうとしているが期日に間に合うのか心配です。
先生のアドバイス
R.N さんの今回の作品は伝統工芸に関するものだから、ゲームとしての面白さを求める必要はないと思います。目指すのは「伝統工芸に関する知識が深まった」といった学びを与える作品なのではないでしょうか。
R.N さん(アドバイスを受けて)
テーマは変えずに、もっと内容を深堀していくことに決める。
2024/09/23 スクラッチマラソンに参加
2024/09/30 応募完了
残り2県、間に合うかギリギリでしたが、最後まで頑張って全て仕上げることができました。先生は、「全部作らなくても、残りの2県は今後の課題として未着手でもいいのではないか」とアドバイスしましたが、最後までやり遂げた R.N さん。あっぱれです。
一次審査通過後
プレゼンテーションの資料を見せてもらいましたが、完璧でした。特に何も言うことはなかったです。質疑応答に備え、想定質問を作成しお渡ししました。本人曰く「発表は苦手」とのことでしたが、何度も練習したのでしょう、そんなことは微塵も感じませんでした。
テレビ西日本「記者のチカラ」で放送されました
西日本新聞に、福岡県大会で最優秀賞を受賞したことが掲載されました。それがテレビ番組のディレクターの目に留まり、テレビ西日本の「記者のチカラ」という番組で R.N さんのことが放送されました。